気になることがあって
心がザワザワ気もそぞろ
気にしちゃいけないと
思えば思うほど
気になって
集中しようとしても
気が散るし
やろうと
思えば思うほど
気が乗らない
気を落ち着けて仕切り直し
気晴らしに
人気の映画でも見に行こうか
天気もいいし
それともドライブしながら
気兼ねなく大声で歌っちゃおうか
気分転換に
気前よく豪遊しちゃおうか!
いや、そんな呑気に
遊んでる場合ではない!
気のつく言葉で遊んでみました。
ストレスを感じている状況を、
気のつく言葉をできるだけ使って
つないでみようと書き出したのですが、
よい気分転換になりました。
イライラ、ハラハラ、
ストレスを感じてると気づいたら、
まず気分転換です。
原因がわからない『気になるループ』は
いつまでも終わりません。
気分は自分でコントロールできる
終わらないループを終了するには、
気分転換!
何かに集中するのもいいですし、
自分が元気になるスイッチを作るのも
よい方法です。
元気になるスイッチ
例えば、
鏡を見たら必ず自分を褒める。
「今日もきれい!」
「いい笑顔!」
「自分にOK!」
なんでもいいです。
「鏡を見たら必ず」がポイント。
どこでもできることなら深呼吸
まず、お腹にある空気を吐ききってから、
思い切り息を吸ってみましょう。
呼(はいて)吸(すう)のが呼吸です。
身体をめぐる酸素は、
視界を良くしてモヤモヤを
消してくれます。
原因がわからないストレス。
だからこそ、
自分の気分を自分で変えていく術を
工夫してみませんか?
姿勢を整えることも、ひとつの術です。
姿勢がニュートラルにあると、
ココロも整います。
自分の中に基準ができます。
自分をニュートラルにできるのが、
オーダーメイド矯正インソール。
ニュートラルに立つだけで呼吸が深くなり、
落ち着きを取り戻せます。
南青山『足から治療院』Creareクレアーレ
フットマスター / ダイエットマスター
後藤 寿美子