肩こりの原因の一つ「食いしばり」

こんにちは。
南青山『足から治療院』クレアーレ セラピストの福島です。

寒い毎日が続きますと、あまりの寒さについ背中が丸まって猫背になっていたり 呼吸が浅くなっていたり そして 無意識に歯を食いしばっていることはありませんか?


肩こりの原因の一つ
『食いしばり』


食いしばりは、健康に悪影響を及ぼす可能性があると言われている現代病とも言われます。

食いしばりは、顎の筋肉に過度な力がかかることで、肩や首の筋肉に緊張が伝わります。その結果、肩こりや頭痛などの不快な症状が引き起こされます。さらに、顎関節にもダメージを与えて、顎関節症の原因になることもあります。

食いしばりの原因は様々考えられますが、その一つが「ストレス」です。
ストレスが高まると、睡眠中に無意識に歯を食いしばってしまうことがあります。これは、咬筋という顎の筋肉が緊張してしまうためです。

食いしばりを防ぐためには、ストレスを減らすことも大切です。リラックスできる趣味を持ったり 運動をすることで、適度にストレスを発散させましょう。また、睡眠の質を高めることも重要です。睡眠不足や睡眠障害は、咬筋の緊張を増やす原因にもなります。
食いしばりを改善するための具体的な方法としては、マウスピースを使うこともおすすめです。

もちろん、ストレス以外の原因も考えられます。
実は「足首の歪み」も 食いしばりの原因の一つなのです。


足首の歪みで
噛み合わせもズレる?!


足は身体の土台です。
土台(足)がズレると 上物(身体全体:膝・股関節・腰・背中・肩・頭・内臓など)にも大きく影響し、歪みや不調を引き起こす原因にもなります。

また、足首が歪むと 噛み合わせもズレます。土台が歪んでいるのですから 想像しやすいのではないでしょうか。

参考文献:靴底の減り方でわかるカラダ診断(新保泰秀 著 / 主婦の友社)

 

上図のように、下がズレることによって身体全体にも歪みが生じ、呼吸が浅くなったり血液の流れが悪くなったり代謝低下や自律神経の乱れ、姿勢や内臓にも影響を与えかねません。歪みやストレスを巻き起こすことで、噛み合わせのズレや食いしばりの原因にもなってしまうのです。

まずは「足」から整えて 健康な毎日を送りませんか?

 

当院では、ご来院いただいた際に必ず「足首の歪み」を診ます。また 歩き方や履いていらっしゃる靴も診ます。
健康のこと、足のこと、どうぞお気軽にご相談ください。

南青山『足から治療院』クレアーレ
セラピスト 福島 勝彦


お問合せやご質問はこちら

福島勝彦のご予約はこちら

関連記事

  1. 肩こりの原因とは?

  2. 目の疲れと肩こりの関係とは?!