電車の中でグラグラしていませんか?

通勤ラッシュの電車の中。
揺れるたびに、足元がフラつきませんか?
倒れないように力を入れて…
疲れないわけがありません。

毎日 普通に立っていますが、
自分の重心は どこにありますか?


どこに立っているか、わかりますか?


足には重心が安定する所があります。

踵(かかと)の少し前、
バランスポイント

バランスポイントに立つと、
重心が決まるのでグラグラしません。
揺れをしなやかに吸収して
バランスが取りやすくなります。

電車に乗ったら、
バランスポイントを意識して
立ってみてください。

きっとグラグラしないで、
しなやかに立っていられるはずです。

通勤ラッシュの電車の中に限らず、
日常生活にも生かしたい立ち方です。

重心を安定させることは、
いい姿勢を維持する事につながります。

姿勢が悪いために、
様々なお身体の不調がでてきます。

バランスポイントに立つと、
お身体に無駄な力が入らず、
重心が安定するので、
疲れにくい身体になれるのです。

バランスポイントに立つと
身体にいいことが
まだまだあります。
それはまた、次の機会に
お話ししますね。

 

南青山『足から治療院』Creareクレアーレ
フットマスター/ダイエットマスター

後藤寿美子

ご予約はこちらから

 

関連記事

  1. ストレスと気分転換

  2. 気分も上がる肌になるには?

  3. 寒さ対策のかなめはどこ?

  4. 糖化=老化

  5. 運動よりも効果的なダイエットとは?

  6. うるツヤお肌は呼吸から!