今年は 体力を消耗するような猛暑が続いております。
適切な水分補給や 過ごす環境への配慮
そして 日々の食事に気を配ることはもちろん、
健康管理で気をつけたいのが
日々欠かせない『歩く』という行為です。
そして 暑い季節には スニーカーを敬遠し
サンダルやミュールなどの
履きやすいお靴を選ばれる方もいらっしゃいますが
実は 足にフィットしたサイズを選び
正しい靴選びで正しく歩けば
自然と呼吸は深く、そして姿勢も良くなり
それは 気持ちにも影響してきたりもします。
毎日歩く靴の選び方や 歩き方は
いつの間にか あなたの健康に大きな影響を与えているのです!
人間の足首は骨格の特性上
立った時に体重を支え歪む構造をしています。
歩くたびに足首が内側へ倒れこみ
「歪む」ことで衝撃を吸収しています。
構造上おきる「足首の歪み」
その方の足首の状態や歩き方によって
着地が不安定になり
実は 膝や股関節に負担をかけ
骨盤のゆがみや首肩こりをはじめとする
お身体の不調ににつながっているのです。
足首の歪みをそのままにしていると
思わぬケガを招いたり
膝や股関節に負担がかかりつづけ
関節が摩耗していきます。
痛みのないまま関節の変形は進みます。
お年を召してから あるいは痛みが出てから
何とかしようと思っても
摩耗してしまった関節は元に戻りません。
もしも、次のような症状があるなら…
・疲れやすい
・首や肩がこる
・いつも背中が張っている
・腰が重だるい
・足のむくみが気になる
「足首の歪み」が原因かもしれません。
足元からお身体を整えて
正しい歩き方を実践すると
関節に負担をかけずに使う習慣が身について
「歩くだけ」で不調しらずのお身体に
変わっていけます。
人間の身体を 家に例えれば
「足首」は「基礎」にあたります。
「基礎」が歪んでいる家の屋根が
真っすぐにならないように
「足首」の歪んだお身体は
不調を抱えていくことになります。
まず 基礎である「足首」を整えて
お身体に負担のかからない
立ち方、歩き方を習慣にすることが
不調知らずのお身体への第一歩なのです。
「足首の歪み」を整えるには
履くだけで理想的な骨格に整える
オーダーメイド矯正インソールもおすすめです。
裸足にサンダルもいいですが
屋内へホコリや雑菌を持ちまない
「靴下+スニーカー」は
衛生面から考えてもおすすめですし
インソールを毎日履いて歩くこともできます。
これから 積極的にスニーカーを履いてみませんか?
南青山『足から治療院』Creareクレアーレ
25kgのダイエットを叶えた
ダイエットマスター/フットマスター
後藤寿美子