長時間パソコンを使ったり、
ソファでくつろいでテレビを見たり。
どんな姿勢で日常を過ごしているかによっても
お身体の状態は変わってきます。
前かがみの姿勢で長時間過ごしていると
ねこ背になりがちです。
それが自分の「普通の状態」になり
「ねこ背が普通」と思っている方が
多いのではないでしょうか。
前かがみの姿勢でいれば いるほど
肩甲骨が外側へ広がり 肋骨にはりつき
鎖骨のあたりまでこり固まってきます。
また、ねこ背で座っていると
肋骨が下がって 骨盤は後ろへ倒れ
胃のあたりで折れ曲がり
おなかがポッコリ出てきます。
この姿勢になると おなかが出るだけではなく
実は腰の筋肉が縮こまって硬くなってきます。
腰と骨盤をつなぐ筋肉は内臓の近くにあるため
この筋肉の動きが悪いと
内臓の血行も悪くなってくるのです。
腰の筋肉が固いと 腰痛の原因となるのみならず
内臓の冷えを招き 代謝が悪くなるといった
不調の原因になっていきかねません。
また 姿勢が悪いと「呼吸」が浅くなってしまいます。
ねこ背になり 肩が前に出てくると
胸郭の開きが悪くなり 取り込む酸素が少なくなります。
呼吸によって取り込まれた酸素は
動脈血によって全身を巡り
身体の隅々の細胞へ酸素を供給します。
呼吸が浅いと 全身に酸素が生きわたらないので
細胞が元気に働けなくなってしまいます。
「いい姿勢」でいれば
血行も神経伝達も良い状態になりやすいですし
肋骨が正しい状態になり呼吸も深くできます。
「いい姿勢」でいる時間を長くして
「いい姿勢が普通」の状態にしていくことが
おなかポッコリをなくすことにつながります。
私たちの身体には 脳からつながる神経が
全身にはりめぐらされています。
姿勢が悪くなると自律神経も乱れてきます。
原因がわからないために「ストレスが原因」と
まとめられてしまう様々な症状も
まずは「いい姿勢」で「いい呼吸」を
取り戻すことが大切なのではないでしょうか。
「いい姿勢」を毎日繰り返して それを習慣化することにより
「無意識にいい姿勢」が保てるようになってきます。
「いい姿勢」とは?
「いい姿勢」をあらわすなら
全身から無駄な力が抜けてリラックスしている状態。
頭から全身へ神経伝達がフルに届いている状態。
と言えるのではないでしょうか。
人間の身体は骨格の特性上
立った瞬間に足首が歪むので
お身体の基礎である「足首」を整えると
「いい姿勢」でいられるようになります。
履くだけで「いい姿勢」を実現できるのが
オーダーメイド矯正インソールです。
オーダーメイド矯正インソールは
その方の骨格を理想的に導きます。
インソールを履いて
自分の一番理想的な状態で毎日を送ると
自分にとっての「いい姿勢」が習慣になり
骨盤が後ろに倒れた おなかポッコリには
戻らなくなります。
いつまでも健康に生きていくなら
「いい姿勢」と「いい呼吸」が大切です。
クレアーレでお伝えしている「健康6か条」は
足、呼吸、食事、身体、心、環境
この6つの要素をバランスよく生活することが
健康につながると考えます。
まずは「姿勢」と「呼吸」から
ご自身の健康を考えてみるのもいいのではないでしょうか。
南青山『足から治療院』Creareクレアーレ
25kgのダイエットを叶えた
ダイエットマスター/フットマスター
後藤寿美子