お身体の機能をあげる方法

足首は骨格の特性上
立ち上がると体重がかかり
衝撃を吸収する構造になっています。

こちらは左の足首の後ろから見た写真です。

脛の骨とカカトの骨の軸がずれて
衝撃を吸収する構造になっています。

車で言えばサスペンションです。

柔軟な動きは多くの小さな靭帯と筋肉が担っています。

毎日数千回もの動きに耐えているうちに
靭帯と筋肉は伸びたり故障したりするため
だんだんと元の位置に戻らなくなってきます。


足首はお身体の基礎


お身体の基礎である足首の歪みを整えることで
はじめて
お身体は本来の動きや働きを発揮できます。

その方の足首を理想的な位置
「ニュートラルポジション」に
整えることができるのが
オーダーメイド矯正インソールです。

構造上どうしても歪んでしまう足首。

年齢を重ねてから関節に故障がでてくるのも
首こり肩こりをはじめとする
慢性的な不快な症状も
自律神経の乱れといった原因不明の症状も
元をたどれば 足首の歪みがあるはずです。

そして 年齢を重ねるほど歪みは進みます。

オーダーメイド矯正インソールは
その方の理想の足首の状態で石膏の型を採るので
インソールを履くと ご自身の骨格を
理想的な状態に戻すことができるのです。


自分にはすべて揃っている


環境は目まぐるしく変化しますが
お身体を守る機能を私たちは持っています。

様々な健康法や対策をすると同時に
お身体を正しく働ける状態にすることが
必要不可欠なのではないでしょうか。

明るい思考で 笑顔で
生まれ持って与えられたお身体の力を信じ
機能を最大限に発揮していくことで
健康に人生を楽しみたいですね。

 

『足から治療院』Creareクレアーレ
フットマスター/ダイエットマスター

後藤寿美子

ご予約はこちらから

関連記事

  1. お出かけ先で困らないために

  2. 更年期から先が長い!

  3. 靴と自分をあわせてくれる

  4. 足首は必ず歪むから

  5. 踵(かかと)のおさまりが大切

  6. 足の指が自由になると