2020年 謹んで新春のお慶びを申し上げます。
令和初のお正月。
明るい気持ちで 新年を迎えられたことと思います。
初詣やご旅行など、
行きたい所へ行けるのも、
やりたい事にチャレンジできるのも
丈夫な足があってこそではないでしょうか。
膝や腰に故障が出れば
できることの選択肢が減っていき
あきらめることが増えていくのは
想像に難くありません。
痛みがあれば、おのずとやりたい事も
制限されてしまいます。
できれば痛みや不調にとらわれることなく、
いくつになっても
「人生を楽しみたい」ですよね。
痛みの原因を根本から解消し
状態を少しでもよくすることができれば。
できることが増えて、やりたいことが生まれれば。
今日の先に楽しみなことが増えれば。
さらに 人生を心から楽しむことが
できるのではないでしょうか。
足首は必ず歪む
骨格の特性で、体重がかかると
足首の骨格はたわみ、歪みます。
そして足首から下の骨格は
小さな骨の集まりです。
靭帯と筋肉でつながっているので
歩く度に加重がかかると
元の状態に戻らなくなってきます。
足首の歪みをそのままにして
1日に数千歩も歩いていると
外反母趾、マメやタコ、足の甲の痛み、
靴ずれなどの原因になっていきます。
足首は 膝、股関節、骨盤、腰~背中、
肩、首、頭と全身の基礎です。
基礎が歪めば全身に影響します。
また足首が歪んでいると
脛との関節が大きく動かないために
足首が固まって硬くなってきます。
足首がかたいとふくらはぎの
動きも少なくなり
足のむくみ、だるさ、冷えといった
症状が日常になってきます。
また、つま先が上にあがらない
ペタペタ歩きになるので
つまずきやすくなったりします。
足首を正しい位置にする
オーダーメイド矯正インソールと
正しい歩き方を習慣にして
故障やケガのない未来へ進みませんか?
転ばぬ先に必要なのは
杖ではなくインソール。
せっかく生まれ持った身体です。
正しく使って手入れして
永くおつきあいしていきましょう。
『足から治療院』Creareクレアーレ
フットマスター/ダイエットマスター
後藤寿美子