年末年始は、
忘年会や新年会、
帰省や新年のご挨拶 などで
靴を脱ぐ機会が多かったのでは
ないでしょうか。
脱いだ靴の形が崩れていませんか?
私たちの足は、骨格の構造上、
必ず内側へ倒れるように出来ています。
二足歩行できる動物は人間だけ。
足にアーチがある複雑な構造も、
人間ならではのものです。
老若男女問わず、
誰もが二足で立ち上がると
必ずアーチは歪みます。
問題なのは、その復元力。
悲しいかな 加齢とともに、
復元力が落ちてくることは否めません。
立った時に
体重のすべてを引き受ける足。
毎日身体を支えて歩く足。
筋力をつけるエクササイズをしても、
なかなかアーチを復元するのは
むずかしいです。
倒れてしまうなら支えればいい
もしも、あなたが脱いだ靴の形が
歪んでいたら、
間違いなく足首に歪みがあります。
その靴のカカトはしっかりしていますか?
足首の歪みを防ぐには、
カカトをしっかりホールドしてくれる
強さのある靴が望ましいのです。
カカトの強度より、
・足にやさしい
・軽くて柔らかい
そういったものを選びがちですが、
足はお身体の土台。
柔らかく包むだけでは、
お身体を支えることはできないのです。
支えれば大丈夫なの?
次に、どのように支えるかが
ポイントになります。
私たちの足は十人十色。
誰一人同じ足の人はいません。
アーチの高さも、歪みの方向も、
みんなそれぞれ違います。
だからオーダーメイドが必要なのです。
立つだけで歪む足首。
その足首が、その人にとって
いちばん最適な位置で動くために、
骨格にあわせて足のアーチを採型し、
ピッタリ寄り添って、優しく、
しかも 力強く支えるインソールを
私たちは作っています。
足にとって本当にいい靴選びをして、
いくつになっても自分の足で、
お気に入りの靴を履いて出かけたいですね!
南青山『足から治療院』Creareクレアーレ
フットマスター / ダイエットマスター
後藤 寿美子