外反母趾は女性の病?!

女性の足トラブルと思われがちな外反母趾。

ハイヒールを履いていることや遺伝が原因だから
女性しかならないと思っていませんか?

実は外反母趾は男性にも多いのです。

 

ハイヒールを履かなくても外反母趾になります。

また、骨格や足の形、関節の柔らかさが
親とそっくりだと、外反母趾も親ゆずりと
思われるかもしれませんが、
骨格が似ているだけで
外反母趾になるわけではありません。

足首が歪んだ状態で着地して、
親指に力が入る歩き方をする。
それが外反母趾の原因です。

足首の関節が柔らかいと、
着地する度にくにゃっと捻れます。
そして、足の内側に体重がかかり
足の親指のつけ根で地面を蹴るように
動くので外反母趾の変形がはじまります。

男性の場合、扁平足の方や、
足の外側に重心がかかり、つま先が外に開いた
いわゆるガニ股歩きの方が変形を起こしやすいです。

外反母趾の進行を止めるには、
インソールで支えることが有効です。

インソールを使うことで、
歩くたびに足首が歪むことを抑えられます。
あわせて親指で蹴らない歩き方を実践することで
外反母趾の進行を防げます。


立った瞬間に歪む足首を支える


足首を正しい位置へ戻し、
正しい歩き方をしなければ、
外反母趾はまた繰り返してしまいます。

足は毎日体重を支えています。
伸びてしまった靭帯は
残念ながら元には戻りません。


弱いところは補う


インソールを履けば
その瞬間に外反母趾がよくなります。

 

 

 

私たちは毎日靴を履きます。
靴を履くときには必ずインソールを。

これを毎日の習慣にすれば、
痛みに振り回されることはありません。

 

南青山『足から治療院』Creareクレアーレ
フットマスター/ダイエットマスター

後藤寿美子

ご予約はこちらから

関連記事

  1. 矯正力があるインソール

  2. 世界にたったひとつ

  3. サンダルが似合う『足首』に

  4. しなやかな美脚をめざすなら

  5. 寒さ対策のかなめはどこ?

  6. 燃える身体は冷えない