気づいたその時がはじめ時


今の自分は 生活習慣で できています


お身体の不調を
無くしたいなら
今の 生活習慣を見直し
お身体の不調をつくっている原因を
変えていかなければ治りません。

人は三日坊主です。

すぐ忘れるようにできていますから、
忘れない工夫が必要です。

たとえば、座りっぱなしの状態から
「12時に正しい姿勢で深呼吸してからランチに行く」
このように行動と事柄を結び付けて
時間でルーティンに組み込めるのであれば
それもいいでしょう。

行動を紙に書いて貼るのも忘れないための工夫です。
「12時に正しい姿勢で深呼吸してからランチに行く」
目につくとに書いて貼っておくと
文字が目から入ると
脳に情報が伝わります。
毎日見れば無意識に刷り込まれます。

忘れたくない事 覚えたい事を
目につくところに貼っておくのは
ありきたりに思えるかもしれませんが
本当に効き目があるのです。


毎日できる工夫が大切


うまくいかなければ工夫する。
試行錯誤を繰り返していくことで
「これだ」と思える方法に
出会えるのではないでしょうか。

歩き方は生活習慣です。
幼い頃から誰にも習わず
自然に歩いているのですから
変えようとしても むずかしく感じます。

そこを「ゆっくり 丁寧に」
続けることで変えていけます。

変化を異質なものと捉えずに
好奇心をもって挑戦する気持ちが
物事を変えていくきっかけになります。

思い立ったが吉日。
思いついたらまず行動。
案ずるより生むがやすし。

難しく思えたことも
一度できればしめたもの。

一度できた 記憶があれば
復習して 思い出して
数を重ねていけば大丈夫。

お身体の機能を上げる「正しい歩き方」
楽しんで続けていけば
いつの間にか 自分の標準になっています。

 

『足から治療院』Creareクレアーレ
フットマスター/ダイエットマスター

後藤寿美子

ご予約はこちらから

関連記事

  1. 人の身体は 食べたもので出来ている?!

  2. しなやかな美脚をめざすなら

  3. 生理にまつわるお悩みも

  4. 歩き方で「運動不足」を解消?

  5. 電車の中でグラグラしていませんか?

  6. つまずいてなんかいられない