足のトラブルで気になる
マメやタコですが、
痛くて気になる時と気にならない時が
ありませんか?
血液循環が悪いと、血管が収縮し、
神経を圧迫するので、
痛みを強く感じます。
血液循環が悪く 足が冷えていると、
同じ刺激でも大きく感じるのです。
新陳代謝も悪くなるので、
角質が厚くなり、
マメが治りにくくなります。
踵(かかと)の ガサガサも同様です。
血行をよくするには 足首を使って歩くこと
足先へ伸びる動脈は、
足の甲と内くるぶしの後ろ側を
通っています。
そこから枝分かれして、
毛細血管が指先まで行き渡ります。
そして、静脈の毛細血管を通じ、
筋肉ポンプの働きで、
上半身へと帰っていくのです。
足首を大きく使って、
筋肉ポンプを動かせば、
血液循環がよくなり、
痛みや冷えを解消する事ができるのです。
当サロンでは
正しい靴選び・正しいインソールと共に
足首を意識した 正しい歩き方も指導させていただきます。
南青山『足から治療院』Creareクレアーレ
フットマスター/ダイエットマスター
後藤寿美子