お腹ポッコリをなくすには

お腹ポッコリなんとかしたい。
洋服で隠しているけれど
やっぱり何とかしたい。

ポッコリお腹になっている多くの場合
「反り腰」になっています。
「反り腰」は骨盤が前に傾いている状態です。

おなか回りの筋肉が衰えると前屈みになってきます。
無意識に上体を起こそうと
腰を反らす姿勢「反り腰」になってきます。

前に倒れるのを後ろへ戻すために
無意識に背中や首の筋肉を使っているはずです。

背中や肩に 不快な症状が現れていませんか?


いつも不調を感じているのは姿勢が原因


無理に上体を起こせば無駄に力が入り
胸郭も広がりにくくなるので呼吸が浅くなります。

骨盤が前に倒れてお腹が前にでると
内臓の動きが悪くなりますし
胃腸や消化器の不調をはじめ
全身への血液循環も滞りがちになります。

呼吸が浅いと血液中に取り込まれる
酸素量が少なくなり 血行も滞るとなれば
お身体が本来の機能を発揮できないわけです。

「反り腰」で 膝が曲がった歩き方をすると
足の筋肉でお身体を運ぶことになるので
腸腰筋や太ももの前の筋肉が緊張して硬くなる。
さらに骨盤を前に傾ける一因になります。

無駄な力を抜いて正しい重心の位置で立つ
そして正しい歩き方で血液循環をよくする。

正しい立ち方、腰の正しい位置を習慣にすると
おなかに適度な緊張感が生まれ
内臓を支える腹筋がついてきます。

いわゆる丹田に力の入った状態になり
お腹ポッコリが解消していきます。

さらに正しい歩き方を実践することで
腸腰筋の血行がよくなり
固くなっている太ももの前の筋肉を
しなやかに変えていくことができます。

日常生活の中で「反り腰」の姿勢も
変えていくことができるのです。

今のお身体の状態は生活習慣でできています。

骨盤の前傾を防ぐ役割を持つ
腹直筋や腸腰筋を使って
いい姿勢を維持しやすくして
習慣にすることで 身のこなしが変わり
さらに お身体は変わっていきます。

正しい立ち方をしても効果がにくいときは
お身体の基礎である「足首の歪み」に着目した
オーダーメイド矯正インソールがあると
理想の骨格で立つことができるので
効果をあげやすくなるでしょう。

 

『足から治療院』Creareクレアーレ
フットマスター/ダイエットマスター

後藤寿美子

ご予約はこちらから

関連記事

  1. 太ももの前を細くするには

  2. イライラすると太る理由

  3. 肥満は遺伝子のしわざ? 

  4. 積み重ねが身体を作る

  5. 1日の食べ過ぎでは身体は変わらない

  6. 冷えをなくして便秘も解消