太ももの前を細くするには

インソールを履く前の私。
お腹と太ももの前が大きく張り出しています。

ジーンズやスカートをはいた時に
前後に厚いシルエットが気になり
お腹から太ももを隠すような服選びをしていました。

「着たいもの」を選ぶより「着られるもの」を
選んでいましたし、それが普通になっていました。

張り出した太ももはいつも冷えていて
セルライトがびっしり。
柔らかくするためのマッサージも痛くて、
その痛さは細くなるためなんだと
言い聞かせ多大な労力をつぎ込んでいました。

太ももの前が太くなるのは
その部分の筋肉が発達しているからですが
そんなに運動もしていないのに何でだろう?

その原因は日常動作にありました。

前重心な姿勢で絶えず太ももの前に
負荷がかかり筋肉が使われて硬く太くなり
前に張り出していたのです。

太ももの前で体重を支える姿勢立ち方が
普通になっているため、
それに合わせて前重心を支えながら
膝を曲げて歩く歩き方になっていました。
この歩き方も太ももの前に負荷を与えていました。

絶えず太ももに負荷がかかっているのですから
自然に筋トレをしていたようなものです。

逆に考えれば、正しい重心の位置で
立ち方、歩き方を実践すれば

日常生活で太ももにかかる負荷を減らせるので
太ももの前も細くなっていくのです。

そして正しい立ち方、歩き方を実践する前に
知っておくべきことがありました。

それは「足首」の歪みです。

立った瞬間に体重がかかり
足首が歪むと股関節に捻じれが伝わり
骨盤の傾きに影響します。

骨盤を真っすぐにしようとしても
足首が歪んでいたら真っすぐにならないのです。


正しく立つためには「足首」が重要


立ち方歩き方を変えて負担を減らし、
太ももの後ろ側の筋肉を使う歩き方へスイッチする。
骨盤の前傾、反り腰を直して筋肉の負担を減らす。

これらを「足首」が整った状態でおこなった結果、
太ももの前の筋肉を無駄に使わない習慣になり
日常生活を送りながら 特別な運動をせずに
太ももの前を細くすることができたのです。

 

『足から治療院』Creareクレアーレ
フットマスター/ダイエットマスター

後藤寿美子

ご予約はこちらから

関連記事

  1. 環境が変わっても お身体は変わらない

  2. お腹ポッコリをなくすには

  3. おうち時間に足首が歪む?

  4. 人の身体は 食べたもので出来ている?!

  5. 見た時から食事がはじまる

  6. 歩き方次第で美脚になれる⁉