裸足の時に気をつけたいこと

例年になく 早い梅雨明けは
真夏の空気を運んできました。

これだけ急に 気温が体温より高くなると
お身体の 体温調節機能も追いつかず
いつもより疲労を感じたり
注意力が散漫になったりしますし、
熱中症にも 気をつけなければいけません。

適切な室温管理水分とミネラルの補給はもちろん、
外出の際にサングラスをかける日傘を利用することも
照りつける日差しからお身体を守る助けになります。

流水で手を洗うことも
体温を下げる効果を期待できるので
積極的に行いたい事のひとつです。

体温を下げる工夫とともに
あわせて考えたいのは「血液循環」です。

暑い時期には 裸足で過ごされることも多いでしょう。
しかし、人間の骨格には
「立つだけで足首が歪む」特性があります。

歪むことで着地の際の衝撃を吸収してくれるのですが
・足首が必要以上に柔らかい方
・ケガなどで靱帯が緩んでしまった方 などは特に
立った際に足首が大きく内側へ倒れこみます。


※「足首」が内側へ倒れこみアーチが落ちています。

 

アーチが落ちることは 偏平足開帳足
外反母趾といった足の変形や
マメやタコの原因にもなります。

また、この状態になると「足首」が正しく動かせず
ふくらはぎの筋肉が硬くなったり
冷えやムクミといった症状がでてきます。

足首の歪みは お身体全体に連鎖して
様々な不調の原因となっていることがとても多いのです。


※参考文献「正しく歩けば不調が消える!1日300歩ウォーキング」新保泰秀著

 

本来「足首」には
ニュートラルポジション(=足首の最も良い位置)があります。

足首がニュートラルポジションにあると
ふくらはぎの筋肉が大きく伸縮して
ポンプの働きをするので血液循環がよくなります

体重がかかるだけで歪んでしまう足首には
オーダーメイド矯正インソールが大変有効です。

「足首」は 体重がかかると歪んでしまう上に
人間の足は 骨格もサイズも
ひとつとして同じではありません。

同じ人でも ほぼ全員に 左右差があります。

その中で 足首を一番いい位置である
ニュートラルポジションに整えるインソールを作るために

当サロンでは
ベッドに寝ていただいて 荷重のかからない状態で
片足づつ 丁寧に 石膏で型をとります。

 

オーダーメイド矯正インソールを履くと
倒れこんだ足首が
ニュートラルポジションに整います。


※裸足のまま
 
※インソールを履いたところ

 

靴を履く際に、室内履きを履く際に
このインソールを履いていただけば
倒れこむ足首に矯正がかかりますので

履いている時間が長ければ長いほど
理想的な骨格に導いてくれます。

暑い夏には 裸足でお過ごしになる時間も
多くなるかと思いますが
実は その際にお身体に起きている影響を
知っていただき対策をお考えいただければと思います。


※様々な靴に入れ替えて使えます。
 
※サンダルなど、ヒールのある靴に使えるタイプもございます。

 

「足首のニュートラルポジション」のこと
「オーダーメイド矯正インソール」のこと

お知りになりたいと思われましたら
ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

南青山『足から治療院』Creareクレアーレ
25kgのダイエットを叶えた
ダイエットマスター/フットマスター

後藤寿美子

足やお身体のこと
お気軽にご相談ください
ご相談はこちら

ご予約はこちら

 

関連記事

  1. 永く使える身体の一部

  2. 有酸素運動で成果をだすには?

  3. つまずいてなんかいられない

  4. 積み重ねが身体を作る

  5. 不調の原因は必ず歪む『足首』に

  6. 足首を正しい位置にするといい姿勢に