有酸素運動で成果をだすには?

有酸素運動とは、
酸素を使って体内の脂肪を燃やして、
エネルギー源にする運動方法です。

代表的なものはウォーキング。
ヨガ、ピラティス、ラジオ体操、
水泳やサイクリングもありますね。

適度な運動をすれば、
血液循環もよくなり、
気分もスッキリします。

「ストレス解消になるし、
身体によさそうだから
何となく続けている。」

さて、その有酸素運動。
成果は出ているでしょうか?

「有酸素運動」とはその名の通り、
「酸素を取り入れる」ことが前提にあります。

酸素を充分に取り込めていなければ、
成果はが出ないのは当たり前です。


しっかり呼吸できていますか?


身体の重心がズレるだけで、
呼吸量が少なくなることをご存知ですか?

正しい重心「バランスポイント」

バランスポイントに重心があると
自然に深い呼吸ができます。

しかし、1㎝重心を前にするだけで、
息が吸いにくくなります。

身体はとても精密にできています。

有酸素運動をする時も、
深い呼吸でたくさん酸素を取り込めば、
効果が上がります。


深い呼吸ができる 身体のバランスが重要


呼吸は無意識にしていますが、
これから先の人生を考えた時、
その「呼吸の質」が、お身体の状態を
大きく左右するのです。

足首の歪みをなくし、履くだけで
「バランスポイント」に立てるのが、
オーダーメイド矯正インソールです。

どんな運動も、
正しい方法を 正しい順番で行わなければ
成果は出ません。

せっかくの運動に、
効果が感じられていないなら、
足首から見直してみませんか?

南青山『足から治療院』Creareクレアーレ
フットマスター / ダイエットマスター
後藤 寿美子

ご予約はこちらから

関連記事

  1. 免疫力アップも姿勢から

  2. 矯正力があるインソール

  3. 足を支えるアーチは3つ

  4. そけい部が伸びる一歩を

  5. 呼吸が浅いと気持ちも??

  6. 大股早歩きは何のため?